ご覧の通り──と言ってもまだユニークな閲覧者が300人もいないブログなのだけど──このBlogのテーマを、SimplethemesのSkeltonに変更した。
豊富で強力なテーマはWordpressの大きな特徴でもあるので、テーマをいろいろと探すのは楽しいのだけど、メンテナンスを続けて行く上で扱いやすいものを探すのは難しい。CMSプラットフォームとしても極めて大きなコミュニティが確立されているので、デザインが気に入ってもブログに適したものでない場合も多かったりする。
Skeltonは、標準のTwenty Elevenなどと比較すると極めて大きなライブラリなのだけど、スマートな外観とどう作ろうか迷っていたレスポンシブデザインがとても滑らかで気に入った。レスポンシブなフルード・グリッドが気持ちよくキマるのはタイポグラフィがいい証拠だ。ビジネスサイトには少し物足りないかもしれないけれどブログなら充分。
開発元は先にも書いたけれどSimplethemes。それほど数は出していないけれど、テーマをリリースしている。いいな、と思ったのはフリーのSkeltonがGithubからダウンロードできたところ。なんだか仲良くなれそうな気がした。
メディアクエリを使ったモバイル対応のレスポンシブ・デザインには賛否あるだろうけど、TwitterやFacebookを起点としてエントリー単位で読まれることが多い個人ブログには向いているんじゃないかな。逆に製品サイトのように様々な単位の情報を提供しなければならないときには、サイト全体がモバイル用にレイアウトされるよりはAppleのように部分的にタップしてナビゲーションできるスタイルが好みだ。
This post is also available in: English